こんにちはみんなさん。
マケドニア人の Srna (スルナ)です。
今日はオフリードについて話します。
私の母はオフリド出身ですから、私は幼少時代の大部分をそこで過ごしました。
私のいとこはラチャという丘に住んでいます。ラチャはセンターから少し遠いなので、
いつもくるまで行きました。
ラチャのしぜんはとてもすてきでした。
これはラチャの近所です。
でもさいきん私は大学といそがしので、もう行く機会がありません。
しかし、私はみんなとこの場所を共有することができてうれしいです。
さあ、はじめましょう!
オフリードはオフリード湖の近くの小さな町です。
それは非常に美しい景色があります。
町には42000人の住民がいます。
マケドニア人は夏休みにオフリードに行くのが大好きです。
なぜなら、夏休みには素敵な場所だからです。
オフリード湖はヨーロッパで最も古い湖です。
ユネスコの世界遺産によって保護されています。
また、ヨーロッパで最も深い湖の一つで、深さは288mです。
この湖がユネスコの世界遺産に登録されている多くの理由の一つは、
多くの希少種の魚が生息しているためです。
オフリードの町は、七世紀に遡るヨーロッパ全土で最も古くからある町のひとつです。
聖者パンテリモンに捧げられている最も古いスラブ修道院の本拠地です。
オフリードはマケドニア人のためだけでなく、観光客にとっても素晴らしい場所です。
地元の人々は観光客やゲストを好きですとてもフレンドリーな人です。
オフリドには多くのレストランやカフェがあり、多くのビーチがあります。
夜の人生には、若い人たちのために夏に大きなボートにオープンパーティーがあるか、
ボートが好きでないとナイトクラブもたくさんあるので、どちらも欠けていません。
多くの有名なアーティストがオフリドでコンサートを開催しているのは、
マケドニアを夏には最高のパーティー会場になります。
毎日ビーチパーティーもあります。
冒険が好きなら、パドルボートを借りて湖全体を探索することができます。
多くの人々は、ペダルボートを払い、湖の真ん中に行き、
澄んだ青い水に飛び込むことが好きです。
私はこれを何度もやったことがあります、その経験はとても美しく独特です。
湖はとてもきれいです。
オフリード湖の水は他の湖や海に比べてかなり寒いので注意してください。
私がすでに他のブログの記事で言及したように、マケドニア人は食べ物が大好きので、
オフリードで行う私の好きなことの一つは、ビーチでバーベキューを食べることです。
ビーチには、マケドニアのビールと本当によく合う美味しい肉を売るバーベキューレストランが
たくさんあります。マケドニアのもっとも有名なビールは Skopsko (スコプスコ)です。
あなたが肉を食べていない場合、または何か甘いものを食べたい場合は、
オフリードのあらゆる場所で10mごとにアイスクリームの売り手がいるので心配しないでください。
オフリードにいる間、Saint Naumを訪れなければなりません。
センターから少し遠いですがうつくしいすぎるです。
Saint Naum とよばれる湖の泉があります。
まほうの世界みたいです。見ればわかる。
夜は妖精たちが冷たい透明な水を照らしている泉を飛んでいくという噂があります。
ナウムの修道院の水には治癒力があるとも言われています。
修道院の中を歩くことは、歴史を歩くようなものです。
修道院の前にはたくさんの孔雀が います。
あなたは彼らに食糧を与えることができます。たまたまに孔雀をさわることもできる。
さらにオフリードにはレストラン、ベンダー、お土産屋、最高のビーチがたくさんあります。
道は一つしかないので、周りを歩くのはとても簡単です。
喉乾いたら右には、いろんな喫茶店があります。
そしておなかすいたらひだりにはいろんなレストランがあります。
ほとんどはマケドニアの伝統的なレストランです。
入口の左にすぐおみやげ店と出店を見えることができる。
このあたりに小さな公園があります。
ベンチもいっぱいあるから、もしさんぽのせいで足痛いならゆっくりやすんでのができる。
あなたが近くから泉を見たいなら、
約30分間続く春の乗り物を提供するボートサービスがあります。
ボートの運営者も英語を話すので、彼らは春、妖精の物語に関する興味深い事実を伝え、
30分のボートトリップをさらに魔法にするためにマケドニアの民謡を歌います。
湖のうえでロマンチックなデートにも行ける。
オフリードはまた、バルカン半島で最も古いスラボニック大学の本拠地です。
歴史的な場所が好きなら、サムエルの要塞も訪ねてください。
この要塞はサミュエル王によって支配された最初のブルガリア帝国の首都でしたが、
要塞自体はそれよりも古く、紀元前4世紀にさかのぼります。
考古学者は、古代マケドニアの王マケドンのフィリップ2世によって建てられたと信じています。
あなたの恋人と一緒に旅行している場合は、 願いの橋を訪れてください。
この橋は湖の上にです。とてもロマンティックなばしょです。
オフリドをたずねてください、きっと忘れられない経験になります。
こんにちはみんなさん。
マケドニア人の Srna(スルナ)です。
今日はマケドニアの一番有名な祝日について話します。
べつの国はべつの祝日があります、
そして祝うのほうほうはもちろんことなります。
マケドニア人はクリスチャンだからだいたいぜんぶの祝日は
しゅうきょうてきなもくてきがあります。
マケドニア人はOrthodox Christiansです。
さらに、クリスチャンしゅうきょうの祝日いがいに、新しいまつりもあります。
この新しいまつりはだいたいわかものとにんきです。
わかものは新しいまつりが好きのりゆはあとでせつめいします。
私たちはとても古いまつりもあります。
クリスチャンになりましたまえにマケドニア人はいきょうとでした、
そして いくつかのまちにこのぶんかががまだのこっています。
マケドニアの祝日とまつりはとても多いだから私はただ一番大したについて話します。
イースターはマケドニアのたいせつなせいなるの日です。
人は03:00ごぜんに起きて、卵のじゅんびがはじまります。
ことなるいろで卵を描きます。
たいようがあがるまえに卵はできてるしなければならない。
卵のさいしょのバッチはいつも赤いです。
赤いいろはキリストのちをしょうちょうします。
さいしょのできてる卵は”かみの卵”言います。
そしてその卵は幸運をもたらすだから一年間保管されています。
そしてつぎのイースタがきて時あたらしい赤い卵ととりかえる。
はるまにみんなかぞくとともだちは卵を交換してます。
そしてもちろんえんかいをもよおします。
その日にを会いしたみんなさんに卵われコンテストにちょうせんするでんとうもあります。
たたかう人はあいてのバッチから卵をえらんでそして卵はそれぞれのそばでうちます。
しょうぶがかった人はまけいの人の卵をとります。
マケドニアにイースターを祝いますなら、だれかと会う時はいつも”Hristor voskrese”
(フリストスヴォスクレセ)と言ってくださいね。
このセリフはマケドニア人にとってとてもだいじです、
”キリストがふっかつしました”のいみです。
そしてだれかがこのセリフあなたに言ったら、こたえはいつも”navistina voskrese”
(ナヴィスティナヴォスクレセ)です。いみは ”ほんとうにふっかつしました!”です。
この二つのセリフはとくにとしより人たちにたいせつですからはつおん
とがんばってくださいね!
これを言ったらみんなきっとよろこびます。
このまつりはぜいんのバルカンの国からマケドニアだけにあります。
このまつりは四日間つずきます。
なまえがしさするように、
みんなはビールを飲んですばらしい時間をすごすためにイベントーに行く。
このまつりはまいとし七月に Prilep (プリレプ)のまちに祝います。
マケドニアとセルビアのバンドをえんそうします、そしてみんなはビールを飲んでおどります。
そのあたりにやき肉をうりますでみせがあります。
七月にマケドニアに来ますならこのまつりにぜひたのしんでね。
このまつりはヴェヴチャニのむらにだけ祝います。
まいとし1月13日に祝いまう。このまつりはとても古いです。
1400年まえからです。
いきょうとの時からのこりましたさいてんです。
マケドニア人はむかしのカレンダーにしたがって新年をかんげいするために
このまつりを祝います。
このまつりはとても楽しと思います。
ヴェヴチャニのみんなはてずくしのばけものコスチュームをきる、そしてかんこうきゃくをこわ
がらせるためにとおりにこうしんをします。
おばけやしみたいけどもっと大きななイベントー、おばけのむらになります。
コスチュームはとてもおそろしいです。
ばけものとしてこうしんにだれでもさんかすことが できます、
でもコスチュームはじぶんでつくりなければならないです。
コスチュームをもってないならとおりのそくめんからこわいさんかしゃが見ることができます。
残念ながら、私は祭りの写真がありません。
でも Vevchaniのまちになつで行ったことがあります。夏には、自然の泉で有名です。
そして、森はおとぎ話みたい。
これは森の入り口です。かべにマケドニアの古い旗が見えます。
この道に歩いたら、泉がみつけます。
村から森まで道は一つので森で迷子になることは不可能です。
道のとなりは小さな川です。
川の音はとても落ち着いています。
森の入り口にこの地さなかわいい橋があります。
あなたが川の音に従うならば、あなたは泉に着くでしょう。
泉はとても美しいです。
泉の上に小さな橋があります、そしてその橋にベンシがありますので、
あなたはそこに座り、自然の景色を楽しむことができます。
森だけじゃないけど村も小さいので、迷子になる心配はありません。
森の近くにでんとうてきなレストランがあります。
私はビールあっまり好きじゃないですが、そこのビールほんとうにおいしかった。
人たちもやさしかった。
ぜひたずねてください、おすすめです。
4.クリスマス
世界中のクリスマスは12月25日に祝われます。
でもマケドニア人はOrthodox Christiansだからクリスマスは1月7日に祝われます。
これはだいたいバルカン国のぜいんと同じです。
このデートいがいにほかの小さなちがいがありますけどだいたい祝いかたは世界中と同じです。
しかし、前日の日に Badnik (バドニク)とよばれる祝日があります。
1月6日のけさで( 03:00ごぜんごろ)ぜんこくの子供たちは好きなふくろをもって、
いえからでて、そしてKolede (コレデ)とよばれるイベントーにさんかします。
子供たちはドアからドアまで行きて、とくべつなコレデのうたをうたいます。
寝てる人は子供たちのうたを聞く時、ドアを開けて、子供たちにおかし、
くだものとお金をあたえあす。
ハロウィーンに少しにているけどコレデの時コスチュームを着ません、
そしてよるじゃなくって、けさで祝います。
コレデに行くのは子供だけです、大人にめずらしいとへんです。
あなたはマケドニアで祝うことを後悔しませんだから来てね。
いい経験になりますだと思います。
こんにちはみんなさん。
私の名前はSrna (スルナ)です。
マケドニア人で、マケドニアにすんでいます。
私は旅行が大好きなので、ブログでみんなに私のマケドニアの好きな場所を紹介します。
マケドニアにはたくさんの美しい場所がありますが、まず自分の故郷スコピエで始めるつもりです。
マケドニア はバルカンの小いさな国です。
スコピエはマケドニアの首都そして一番大きいまちです。
スコピエプラザ(センター)のまんなかにアレクサンダーだいおうぞうが見えます。
このあたりに、しょうりのもんもあります。
もしおみやげを買いたいならオルドバザーに行ってください。
なぜなら、オルドバザーのおみやげはやすいし、しゅるいは多いし、そしてとおりはにぎやかです。
しかし、ぬすむ人がいるからオルドバザーに行く時は、にもつから目をはなさないでください!
アレクサンダー大おうぞうとオールドバザーのあいだにいしのはしがあります。
このはしはとてもうつくしいと思います。
そこからプラザとヴァルダル川がよく見えます。
しゃしんとるのにぴったりです。しゃしんをたくさんとってね!
この辺くにほかの二つのはしがあります。
そのはしにいっぱい、どうぞうがたっているのが見えます。
そのどうぞうはマケドニアのむかしのせんしときしです。
外国人ははじめてスコピエをたずねたらすべてのかんこうめいしょを見たいと思います。
たとえばヴォドノ山とか、たくさんのどうぞうとかです。
この橋の隣にふねのレストランがあります。
私はこのレストランに行ったことがあります。
料理は少し高かったでもとてもおいしかった。
これはいいことです。
しかし、マケドニア人のせいかつをほんとうにしりたいなら、
きっさてんに行ってください。
プラザを歩いたらきっさてんがいっぱいありますをきっときづくでしょう。
なぜならマケドニア人はコーヒーが大好きです。
コーヒーが好きじゃない人たちも ともだちとはなしたいのできっさてんに行きます。
いろいろなきっさてんがあります。
たとえばでんとうてになきっさてんとか、わかものがいきやすいRockなきっさてんとか、
さらに “Irish Pub” とか、”London Pub” とかです。
これは私の大好きな喫茶店です。名前はコーヒーの工場です。
マケドニアのきっさてんのいいところはにぎやかなふいんきです。
でも私がスコピエの一番好きところはこうえんです。
とくに春に花がたくさんさきます。
そしてヴァルダル川はこうえんのとなりだから、
いつもすずしいです。さんぽにちょどういいです。
こうえんは二つの部分に分かれています、新しいそして古いぶん。
なつに、公園にいろいろなイベントーがあります。
たとえばバンドはこうえんの新しいぶぶんに ”かい” というステージにえんそうしています。
ときどきみどりとやわらかいくさに人はヨガとかkung-fuとかをします。
公園の隣にPhilip 2 National Arenaを見ることだできます。
スタジアムの人数は33,000人です。
そして外国人のおんがくかがマケドニアにコンサートがありますならふつに
このばしょでえんそうします。
もしスコピエのしぜんをけいけんしたいならマトカキャニオンは私のさいしょのおすすめです。
スコピエのセンターからただ20分ぐらいです。
Matkaキャニオンの人造湖はマケドニアの一番古い人造湖です。
このキャニオンは山にかこまれていますので、ハイキングが好きならこのばしょも好きになると思います。
山のなかでいろいろな修道院をみつけられます。
湖のほとりをほそいみちがあります、そのみちはさんぽにちょどいいです。
そこをあるいたら湖のすずしいかぜをかんじます、とてもすてきです。
もしおなかすいたら、そしてやすみたいなら湖のとなりにレストランもあります。
こそからのながめはすばらしいです。
湖がもっとよく見たいならカヤックをすることができます。
さらにボートで世界一ふかいどうくつを見ることができます。
どうくつのなまえはVrelo です。(あついのいみです)
センターからヴォドノのちゅうふくまでバスで行くことができますまたはあるくこともできます。
ヴォドノのちゅうふく からトップまでみちが二つあります。
あるくこともできます、ゴンドラにのることもできます。
山の頂に世界で二番目にたかいクロスがあります。
クロスのなまえはミレニウムクロスです。
クロスのなかにはエレベーターがあります。
このエレベータにのったらトップまで行けます。
エレベータは税金がありますけどやすいだから大丈夫です。
上からぜんぶのまちを見て、しゃしんをとることができます。
なつには景色がとてもうつくしくピクニックにはかんぺきです。
ふつうにピクニクにとくべつなせきがありますけど,もしそのせきがとれなければ、
いつでもじぶんのもうふをもって好きなばしょにすわってことができます。
ピクニックについて言えば、ヴォドノのちゅうふくにそのためにとくべつなこうえんがあります。
こうえんのなかでおみせもあります、だかたもしおなかすいたらおかしとかジュースとか買うことができます。
そのあたりにきょうかいもあります。
スコピエをぜひたずねてください。
市内のいくつかのシェアハウスと提携を進めています。
スタッフや留学生が寝泊まりするところです。
なるべく早く、自分たち自身が運営するシェアハウスを立ち上げる予定ですが、
日本人が一箇所に集まっていても、面白くないよね。という感じでして。
できるだけ、スタッフや学生はバラバラのシェアハウスに寝泊まりして、
より多くの外国の方と交流できるチャンスを提供しようと考えています。
(その方が英語の上達にも繋がりますしね)
そしてここが、、
最初の提携先。
おしゃれです。綺麗です。
シェアハウスでもありますが、寝床はカプセル。
この国初めてのカプセルホテル。
シャワーも、
洗面台も、
キレイです☆
女性専用ルームもあり、女性も安心。
これは、ここのオーナーとの提携時に行ったレストランで食べた、この地方伝統の料理ショプスカ。
新鮮な野菜にチーズ。赤ワインにぴったりでした。
本当にこの国の野菜は安くて美味しいです。
その帰りに、また綺麗な場所見つけたのでパシャリ
一緒に様々なプロジェクトを立ち上げ、運営してくれる方募集しております。
お気軽にお問い合わせください。
とあるレストランで。
定員の女性と、サンタクロースとお客さん。
サンタクロースはかなり酔っていて(お店側なのかお客なのかは不明)
いい感じに絡まれました。
いや、すみません。絡んだかもしれません 笑。
まぁとにかくワイワイ。
友達になった人と乾杯
これはどぉ〜?って
フレンドリーに次々にオススメのビールを持ってきてくれます。
日本人がめずらしいのもある様ですが、商売上手 笑
この国マケドニアでもクリスマスをお祝いしています。
ただ、国民の7割程度が正教との事で、本番は旧暦で1月7日がクリスマスになるそうです。
それでも、街にはサンタクロースや飾りが沢山。
なんか、いい雰囲気の着ぐるみも。(中に入ったら楽しそう。。。)
サンタクロース達がコスプレ感のない自然なサンタクロースで、
おぉ〜〜
となります。
来年のクリスマスはプロジェクトの成功と共に皆んなで祝えたらと思いました。
多数応募頂いており、2018年春分は一旦締め切りとさせて頂いています。
時期は未定ですが、第二期も募集しますので、お気軽にお問い合わせください。
※経験者枠も引き続き募集しております。一緒に拠点構築して頂ける方募集しています。